化石燃料に代わるクリーンなエネルギーの生産法として水の可視光分解反応(2H2O + 4hν → 2H2 + O2)による人工光合成系の構築が注目されています。そのような中、我々の研究室では低過電圧下での水素生成触媒反応を促進する金属錯体を報告し、特にプロトン共役電子移動(PCET)過程を経て水素生成反応が進行することを見出しました。私の研究では、配位子中心のPCETによるより低過電圧下での触媒反応が可能となる水素生成系の構築を目指しており、自然界の光合成系に存在するキノン類縁体の酸化還元特性に注目し、アントラキノン骨格を有する配位子と、ニッケル、パラジウム、白金などの金属を用いた新規錯体の合成とその物性評価を行っております。錯体の物性評価をもとに水素生成触媒機能の評価を行い、触媒反応機構も明らかにしたいと考えております。また当研究室の先行研究である大環状コバルト-NHC錯体の水素生成触媒機能の報告をもとに、サイクリックボルタンメトリー(CV)などの電気化学的測定を通してコバルト-NHC錯体の水溶液中における水素生成触媒反応の機構についての研究も行っております。