業績報告会が行われ、学部4年の嘉村さん、山田さん、若藤さんが発表を行いました!
4年生にとっては、自分の研究について公の場で発表を行うのは初めてなので、3人とも緊張している様子でした。
質疑応答は2分と短かったですが、彼らにはとても長い時間に思えたことでしょう。お疲れ様でした!
脇山さんの博論公聴会が無事に終了した後、場所を移動して修論博論慰労会を行いました!
久しぶりの研究室での飲み会ということもあり、各々雑談や意見交換を楽しめた様子でした!
4年生はいまからが業績報告会に向けたラストスパートなので、気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいと思います!
脇山さんの博論公聴会が行われました。
脇山さんは公聴会が迫っているなかで自転車で怪我をしてしまい、公聴会の開催も危惧されましたが、
高い治癒力を身に付けていたおかげで発表は予定通りに行うことができました!
質疑応答も含めて1時間強の発表お疲れ様でした!
修論講演会が行われ、修士2年の赤嶺さん、古賀さん、坂口さん、多伊良さん、山川さんが発表を行いました!
赤嶺さん、古賀さん、山川さんは来年度からは社会人となり、坂口さんと多伊良さんは博士後期課程へと進んでいきます。
これからの日々は今まで以上の困難が待ち受けているかもしれませんが、ひとまず皆さん発表お疲れ様でした!
1月27日から31日の日程で開催されている九州大学エネルギーウィークに参加しました。
D3の脇山さんとM2の多伊良さんがポスター賞を受賞しました!おめでとうございます。
年末報告会を終えたあとに九大学研都市駅近くの温野菜へ移動し、忘年会を行いました!
二時間食べ飲み放題でしたが、あっという間に過ぎ、最後に店員さんに集合写真を撮ってもらいました!
来年も研究室のみんなで頑張っていきましょう!よいお年を!
2019年は、ドミトリ・メンデレーフが元素の周期律を発見してから150周年の記念すべき年であり、
国際連合総会において2019年を国際周期表年(International Year of the Periodic Table of Elements; 通称IYPT2019)として祝うことが宣言されました。
ニホニウムが初の日本発かつアジア発の新元素となったことも併せて祝われることとなりました。
当研究室の酒井教授は、12月5日に東京プリンスホテルで行われたUNESCO承認のIUPAC公式行事であるIYPT2019閉会式に事務局として参加しました。
広島で開催されたInternational Conference on Artificial Photosynthesis-2019(ICARP2019)に参加しました。
D1の相本さんがポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!
当研究室の酒井教授は招待講演を行いました。
学会の前後に時間の余裕がある学生は広島観光も少しは満喫できたようです。
5日間お疲れ様でした!
九州錯体化学懇談会 50周年記念シンポジウムに参加し、修士以上の学生はポスター発表を行いました!
また、当研究室の山内助教が講演を行いました。
2枚目の写真は、M2の山川さんがポスター発表を行っている様子です。
D1の相本さん、M2の坂口さんと山川さんがポスター賞を受賞しました!おめでとうございます。
ポスドクとして2017年から酒井研に携わってこられたArnauさんの送別会を行いました。
この秋に修士課程を修了し卒業したJeongくんも送別会に参加しました。
酒井研メンバーからのメッセージを集めた色紙をArnauさんとJeongくんに送りました。
今までありがとうございました!新天地でのご活躍をお祈りしています!
二日間にわたる集中講義では、金属錯体を研究するために必要な知識を幅広くかつ分かりやすく教えていただきました。
一日目の集中講義の後には、正岡先生が行われている研究について講演会をしていただきました。
最後に山内助教、小澤准教授とのスリーショットを撮らせていただきました。
愛知県名古屋市、名古屋大学東山キャンパスで開催された錯体化学会第69回討論会に参加しました。
当研究室の助教である山内が、シンポジウム「Coordination Chemistry Unveiled in Homogeneous Solutions」を主催し、約90名の来場者がありました。
また、D2の森田くんがポスター賞を受賞しました!おめでとうございます。
時間に空きがある人は各々名古屋観光にも出かけました。赤嶺くんはおいしそうな名古屋めしを食べたようです(最後の一枚)。
過去のイベントは こちら からご覧になれます。