2011年9月


また更新の間隔が長くなってしまった。
こうして見るとブログとかを毎日更新してたり日記つけてたりする人は偉いと思う。
ここしばらくの出来事をつらつらと書きます。

大学院入試があった。(8/31)
結果発表もあった。(9/9)
僕は無事通っていたのでとりあえず胸をなで下ろしている。
改めて、勉強をがんばりたい。まずは統計力学のテキストを終わらせる!

北海道で七大戦があった。(9/5~9/9)
引退後の参加ということでお応援半分、観光半分というつもりだった。
が、応援してると熱が入り、勝たせるためにできることを必死で探した。
団体は4位と残念な結果に終わったが、今後につなげていって欲しい。
ぼく個人は、個人戦に出場して、すぐ負けてしまった。
ペアの後輩には悪いことをした。院試が終わったので、マメに練習に行きたい。
北海道は食べたものがどれも素晴らしくおいしかった。また行きたいな。
♪ジン・ジン・ジンギスカーン♪

北海道から帰ってきたら福岡の暑さに引いた。
俺たちの夏はまだ始まったばかりだ!!
[2011.9.20]

ゼミが再開した記念に書く。
9月はぼくを含めて研究室の皆さんが忙しそうにしていたが、今日は久しぶりに全員揃った。
季節の変わり目だからか、風邪気味の人が多いように感じる(ぼくも含めて)。
もう若くないのだから体調管理には気をつけたい。
さて、先日九大の物理学科にある物性理論研究室の秋刀魚会に参加させていただいた。
私は人見知りする方なので、ただ黙々と秋刀魚を貪った。
おいしかった。こういうとき、お酒が飲めれば楽なんだろうなと感傷に浸ってみる。

来る10月8日、9日には大学院生のリサーチレビューの発表会があるそうだ。
他の研究室の4年生に聞いたところ、出席した方がいいんだとか。
どうしよう、その日は予定がないと思って試合に出るつもりだったのに・・・。
[2011.9.28]

戻る