2012年6月


久々の更新になりました。
さっそく最近の報告から。
松原会という部活のOB会がありました。(6/9,10)
晴天にも恵まれ、OBと現役とで交流試合をしました。
先輩方のプレイを目の当たりにして衰えているのは年のせいではないと痛感。
練習しないといけませんね。
新一年生も大勢入部しているようで、七大戦の応援にいくのが今から楽しみです。

友人からゲームを借りました。
PS2がうまく読み込まないのでできたりできなかったり。
やらない言い訳をするなと怒られそうですね。

梅雨入りしました。
先週はほとんど降らなくて梅雨入りを疑いましたが土曜から天気がよくありません。
ぼくはMSLで参加できませんが、今週末のソフトボール大会の日は晴れて欲しいですね。
雨が降ると洗濯物が乾かないので大変です。
選択をしない言い訳はいらないって話ですね、ハイ。

運動不足です。雨が降っているのでなおさらです。
意図せずに本が積まれていきます。
[2012.6.18]


6th Mini Symposium of Liquid がありました。
ポスター発表をしました。
時間をかけた割に準備が不十分だったので、満足に伝わったかどうか不安です。
発表の機会を与えてくださった秋山さん、甲賀先生、ご意見をくださった吉森先生、会場設営を手伝っていただいた物性理論研究室の学生の皆さん、ほか、協力していただいた皆さんにこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
招待講演も様々な分野の方のお話を聞くことができました。
特に理研の原田さん、岡山大の沈さんのお話はとても興味深かったです。

来年も福岡で開催するかも、しかも国際会議かも、と聞いて恐れおののいています。
夜の懇親会でのんだワインが美味しかったです。自転車のやつがのみやすい

ソフトボール大会も無事開催できたようで何よりです。
談話会委員にも関わらず何もしていない。
今後の行事でそこそこがんばろうとおもいます。

今週もがんばろう
[2012.6.28]




トップへ 雑記へ