2013年4月


4月。
某社のエイプリルフールネタを初めて完走した
毎年思っていたことではあるが、気合い入ってたなぁ
どれでもいいから早く続編出してくれよ・・・

さて、新歓兼追い出しコンパも終わり、新年度のメンバーになった。
日々勉強、日々鍛錬をモットーにやっていきたい。
ということで、本年度もよろしくお願いします。
[2013.4.2]



桜が散っていく
我々はいい時期に花見をしたんだなぁ
韓国のお誘い。あまり興味が涌かない、交通費が痛いよなぁ
引き継ぎの連絡しなきゃだ。T先生、返事をください
[2013.4.5]



談話会の引き継ぎがあった
とりあえずは無事に終わったみたいなので安心
もめると思っていた議長決めが意外とすぐ終わった

健康診断いったった
身長がミリ単位で変化なかった
減るよりマシかと思うことにする
BMIは標準だったのでとりあえず安心

最近寒い。もう4月なのに!!
どうせ夏は暑いならいまからあったかくてもいいじゃない
[2013.4.11]



春らしくなってきましたね
わたしは頭が春です
とりあえずいろいろ一段落して落ち着きました
胃が痛いのはしばらく続きそうですが
[2013.4.15]



やることはやった。つもり
ちょっとずつでも前進しなくちゃねぇ
周りの状況にあせるあせる
他人は他人だ自分のペースでやるんだ
とがんばって言い聞かせることにする

[2013.4.19]


と、終わるつもりで書いたが、一日がこのまま終わらなかったので続きを

今日を境に本格的に長期戦の様相を見せてきた
来週だと思ってたんだがなぁ
いやはやいやはやはてさてまぁまぁ

楽観視していたな
ピエロになれと言われてる気がしてならない
結局のところそういうもんかもしれないけれども
だますようなまねをしてるみたいで気に入らない

それはさておき、立ち回りとかを気にしなくてよくなったというのは
非常によいことですな。うん。何事もポジティブに考えなければなるまい
あーおなかすいた 胃が痛い胃が痛い胃が痛い胃が痛い



テニスをする
体が痛くなる

学校近くの定食屋にて
最初に見たときは小さかったお子さんがえらい大きくなっている
学部1年の頃からお世話になっているのでかれこれ6年目だから
仮に当時小学1年生だったとすると6年生になってる訳だ
そら大きくもなりますわ

と。ふと、時の流れを感じた今日この頃
さて、ぼくはどれだけ成長したのだろうか?
修士卒業するまで残り1年弱、どれだけのことができるのか?
楽しみなような、不安なような気持ちです

[2013.4.26]



トップへ 雑記へ